愛する格言

EE Japanが愛する格言

心に響く福音の格言集|EE Japanセレクション

伝道に生き、福音を語り続けた人々の言葉には、時を超えて響く力があります。

このページでは、EE Japanが選び抜いた
信仰・伝道・献身にまつわる名言や格言をご紹介します。
世界中の牧師や伝道者、改革者たちが残した言葉を通して、
あなたの歩みが励まされ、新たな情熱と使命が与えられますように。

「魂のために行け。魂のために行け。そして最も悪しき者たちのために行け。」

「魂のために行け。魂のために行け。そして最も悪しき者たちのために行け。」

ウィリアム・ブース(英国のメソジスト説教者。救世軍の創立者)

「偉大なことを神に期待せよ。そして偉大なことを神のために試みよ。」

「偉大なことを神に期待せよ。そして偉大なことを神のために試みよ。」

ウィリアム・ケアリー(英国のバプテスト派宣教師)

「伝道とは、少数の訓練を受けた専門家の仕事ではなく、イエスに属するすべての人の絶え間ない責務である。」

「伝道とは、少数の訓練を受けた専門家の仕事ではなく、イエスに属するすべての人の絶え間ない責務である。」

エルトン・トゥルーブラッド(米国の神学者、ハーバードとスタンフォード大学元チャプレン)

「大宣教命令は、考慮すべき選択肢ではなく、従わねばならない命令です。」

「大宣教命令は、考慮すべき選択肢ではなく、従わねばならない命令です。」

ハドソン・テイラー(イギリスの宣教師、China Inland Mission[現OMF]の創立者)

「あなたという存在は、宣教師か、宣教地かのどちらかでしかない。」

「あなたという存在は、宣教師か、宣教地かのどちらかでしかない。」

コリー・テン・ブーン(オランダの著述家、ホロコーストサバイバー)

「誰かと十五分も過ごしながら、キリストについて一言も語らないなどということを、神が決してお許しになりまませんように。」

「誰かと十五分も過ごしながら、キリストについて一言も語らないなどということを、神が決してお許しになりまませんように。」

ジョージ・ホワイトフィールド(英国国教会牧師、伝道者、説教者、メソジスト運動の指導者)

「私たちの証しとは、良いものであれ悪いものであれ、私たちの人生から溢れ出るものだ。」

「私たちの証しとは、良いものであれ悪いものであれ、私たちの人生から溢れ出るものだ。」

 アリスター・ベッグ(スコットランド生まれの米国人牧師)               

「スコットランドを我に。しからずんば私は死す。」

「スコットランドを我に。しからずんば私は死す。」

ジョン・ノックス(スコットランドの牧師、改革派神学者)

「福音を伝えない者を『福音主義者』と呼ぶことは、完全なる矛盾である。」

「福音を伝えない者を『福音主義者』と呼ぶことは、完全なる矛盾である。」

G. キャンベル・モーガン(英国の伝道者、説教者、著作家、聖書教師)          

「伝道における最大の障害の一つは、私たち自身の経験の貧しさかもしれない。」

「伝道における最大の障害の一つは、私たち自身の経験の貧しさかもしれない。」

ビリー・グラハム(BGEA[ビリーグラハム伝道協会]創立者)

「あなたの証しは、福音ではない。」

「あなたの証しは、福音ではない。」

R.C.スプロール(米国の改革派神学者、弁証論者、長老教会牧師)

「私たちはキリストの再臨を語るが、世界の半分は、いまだに初臨を聞いたことがない。」
「伝道の心を失った教会は、その最後の章を生きている。」

「伝道の心を失った教会は、その最後の章を生きている。」

アンソニー・G・パパス(米国のバプテスト派牧師)

BLOG MENUブログメニュー

TOP